新時代のカウンセリング

SNSカウンセラー養成講座

SNSカウンセラー養成講座

お申込みはこちら

SNSカウンセラーとは

01

全国SNSカウンセリング協議会認定

2017年SNSカウンセリングへの社会的要請にこたえるべく、民間団体による全国SNSカウンセリング協議会が発足しました。全国SNSカウンセリング協議会ではSNSカウンセラーの資格要件を検討し、SNSカウンセラーの資格登録制度を設置しています。

02

今の時代に適応した新しいカウンセラー

SNSの時代、人々のコミュニケーションの形はどんどん変化しています。そんな時代の要請にこたえるのがSNSカウンセラーです。
誰もがつながりやすい、相談しやすいツールとしてSNSの利用は、特に若年者を中心にますます活発になっています。それに呼応して、心理カウンセリングの新しい形として、現在、SNSツールを使った心理支援の場が急速に広がりつつあります。心の専門家であるカウンセラーが、SNS相談技術を身に着け、安心安全な質のよい相談の場を作っていくことは、社会の大きな要請なのです。 新しい時代のカウンセリングの在り方が、いまどんどん発展しています。

03

全国の自治体に広がるニーズとその将来姓

心に重い荷物を抱えている若年者支援のため、SNSカウンセリングを実施する自治体が年々増えており、活躍の場が広がっています。

SNSカウンセラーになるには

SNSカウンセラーになるには、1)心理カウンセラー資格をお持ちの方と、2)心理カウンセラーの資格がなく、精神保健福祉士など「隣接国家資格」をお持ちの方で受講講座が異なります。

下記資格別のフローチャートをご参照ください。

心理カウンセラーの資格がなく、隣接国家資格をお持ちの方は下記講座の受講が必要です。

講座の詳細はこちら

SNSカウンセリングの取り組み

関西カウンセリングセンターでは、2017年より全国にさきがけてSNSカウンセリング事業に着手し、SNSカウンセリングの方法の確立に寄与してきました。
私たちの取り組みが基本ベースとなり、SNSカウンセリングはカウンセリング界のみならず、多くの方々の関心を集めています。

詳しく見る

2017年9月 長野県SNS相談事業 相談担当
11月 大津市SNS相談事業 相談担当
20182月 SNSカウンセラー養成講座開講
2月 SNSカウンセリング入門発売(北大路書房)
3月 厚労省自殺対策 SNSを活用した相談事業
4月~ 全国11自治体のSNS相談事業を担当
2019年1月 SNSカウンセリングシンポジウムin関西 開催
3月 厚労省自殺対策 SNSを活用した相談事業
6月 SNSカウンセリングハンドブック発売(誠信書房)
7月 SNSカウンセリングハンドブック記念講演会開催
4月~ 全国10自治体のSNS相談事業を担当
2020年4月 全国13自治体のSNS相談事業を担当
5月 新型コロナこころのSNS相談事業を担当
4月~ SNS相談員出張研修実施
2021年4月~ 全国10自治体のSNS相談事業を担当
9月~ 厚労省 新型コロナ対策 自殺防止SNS相談事業を実施 チャットボットによる情報提供試行
4月~ SNS相談員出張研修実施
2022年4月~ 全国10自治体のSNS相談事業を担当
6月~ 厚労省 新型コロナ対策こころの相談 SNS相談事業を実施 オンライン相談と連携
7月~ 引きこもり対応のSNS相談事業を担当
   依存症対策対応のSNS相談事業を担当

SNSカウンセラー養成講座紹介

SNSカウンセリングの学びは、心理カウンセラーとして活動するフィールドを広げることにつながります。
また、SNSカウンセリングは、テキストのやり取りのみで支援するという制約があるがゆえに、「言葉」のスキルを磨くことができます。 

本講座「理論編」では、SNSカウンセラーとして知っておかなければならない必須の基本スキルをわかりやすくお伝えします。
そして、「実践編」では実際のSNSカウンセリングの現場で使用されているチャットシステムを使っての実践演習がプログラムされています。 

理論と実践! SNSカウンセリングを開発してきた関西カウンセリングセンターならではの本格的な講座です。 さらに、2020年度からは「理論編」がe-ラーニング方式によるオンラインでご受講いただけるようになり、どこからでも気軽に学んでいただけるようになりました。

SNSカウンセラー養成講座 ご紹介(2019年12月撮影)

講師紹介

宮田 智基 先生

帝塚山学院大学大学院 教授
公認心理師 臨床心理士  
(公財)関西カウンセリングセンター講師

【講師略歴】
精神科臨床、学校臨床(中学校・高等学校)、学生相談臨床(大学生)、産業臨床(企業のメンタルヘルス)に従事し、様々な年齢層のクライエントのカウンセリングを行ってきた。
対人関係精神分析、統合的心理療法、SNSカウンセリングを専門としている。
現在は、帝塚山学院大学大学院にて教鞭をとりながら、関西カウンセリングセンターの講師として、社会人向けのカウンセリング教育にも関わっている。

【講師からのメッセージ】

SNS相談員は「受容・共感」といったカウンセラーの基本姿勢に加えて、SNS相談に適した相談技術を身につけている必要があります。


理論編では、①SNS相談員に求められる価値観や能力の要件、②SNS相談における基本姿勢、③SNS相談に適した相談技術、④SNSの特性を考慮した応答の工夫、⑤SNS相談の実施手順、⑥種々の事態への対応などについて学びます。


実践編では、SNS相談のロールプレイをグループで行い、SNS相談の実際に触れていただきます。相談員をする際は、非言語情報がないことやタイムラグが生じることなど、SNS相談ならではの難しさを体感していただきます。また、相談者をする際は、SNS相談員の応答によってどのように感じるものなのかを体験することができます。
SNSカウンセラー養成講座の研修をとおして、SNS相談を実践するために必要な技能の修得を目指します。

このコースのクチコミ

この講座を受講された方のレビューを掲載しています。
関西カウンセリンセンターの雰囲気や講座を受けた感想をご確認いただけます。

SNSカウンセラー養成講座お申込みはこちら

下記のボタンよりお申込みください

SNSカウンセラー養成講座(理論編)《通信》
を受講された方は
下記のどちらかの講座をお申し込みください

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書いてみましょう

関西カウンセリングセンター
レビューの平均:  
 8 レビュー
 by TM
実践へとつながる学びの機会

福祉分野の相談業務をしていますが、以前副業でメール相談をしていたことがあります。メールでの相談が終わってから、チャットで感想などお聞きして最後にはエールを送って終結するのですが、私はそのチャットでのやりとりがとても好きでした。SNS相談のはしりのようなものだったのかもしれません。ここ数年の間にSNSカウンセリングに注目が集まるようになり、しっかり基本から学んでみたいと思い本講座に申し込みました。
こちらの講座を選んだ理由は、講師の宮田先生のご著書の内容が素晴らしかったからです。全国でも先駆的な事業に関わられ、そのご経験を真摯かつ冷静にフォードバックしてくださっています。
理論編、実践編とも非常に満足度の高い内容でした。特に実践編のロールプレイでの学びは、今後SNSカウンセラーとして活動する際に大きな自信につながる貴重な機会となりました。
こちらで受講して本当に良かったです。

 by KH
新しい世界への挑戦

長年ボランティアで電話相談をしていた私は若者の電話離れが進む中、これからはSNS相談が必要だと思いこの研修を受講しました。

講座を受講して特に実践編は理論編でわかった気になっていた私には戸惑いの連続でした。

やはり、何事も体験、体感することが重要だと感じました。

SNS相談は今まで知っていた世界と違う新しい世界への扉を開けてくれました。

受講して良かったと心から思います。

 by NT
カウンセリングの奥深さに感動!

精神保健福祉士で現場で仕事をしながら副業としてSNSカウンセラーの仕事をしています。

SNSカウンセラーとして採用されてすぐの研修の際、「あなたはすぐ相談できる力があります。どこで学ばれたのですか?」ときかれ、「関西カウンセリングセンターです!」と答えたら納得されました。

ここでの講座は実践力がしっかり身につきます。先生の講義はポイントを押さえられていてわかりやすく、温かく丁寧で安心感があります。

SNS特有のやり方はもちろん、対面のカウンセリング知識や技術、心構えなども学ぶことができます。毎回質問も受け付けて下さり、疑問点はすぐ解決することができます。ロールプレイでは自分の癖に気付かせていただいたり、やりとりの中で相手が変化していく瞬間を感じられたり、とカウンセリングの奥深さを体感できました。

カウンセリングってすごい!と感動できる講座です。

 by 匿名
これからの時代に必須

SNS相談は、これからの時代に必須の相談ツールです。特に子ども達や若年層の方々を孤立させない為に『いつでも寄り添ってくれる人がいるんだ』ともっと認知され広まって欲しいと思っています。

宮田先生の講座は、優しく丁寧でとても温かいです。SNSカウンセラーとして必要なスキルと心構えを学べます。

 by おけいはん
SNSカウンセラーデビューしました!

受講後、SNSカウンセラーに登録し、さっそく仕事をさせていただいています。文字だけでのやりとりの難しさと共に、大きなやり甲斐を感じています。対面よりもさらに相談者の「一言」「一文字」を大切に扱うことで、対面カウンセリングのスキルアップにもなりました。普段のLINEのやりとりにも活かせるので、家族や友人とのコミュニケーションが変わりました!

 by テケンブロツク エリ
本物の学び

評価の星⭐️5点満点を、⭐️10点満点の評価にしたい‼︎

SNSカウンセラーとして、小中高生の子ども達の相談支援に携わっているが、家族の相談も多く、家族視点の理論も必要だと感じ、『家族療法』を勉強することにした。名だたる講師の先生方はとても魅力的であり、又新しい学びは自己研鑽には最適だとも思った。従って、当初、勉強することだけが目的で、家族相談士の資格取得は考えもしなかった。

ところが、受講を続ける中で、意識が変わって行った。例えば、東豊先生のリフレーミング技法は、熱演だった。どのように認知に変化を起こして行くのかのノウハウに、釘付けとなった。又、廣井亮一先生は、受講生に次々と問いかけながら、レジュメを駆使し、考えさせる方法で、それなりに社会経験•人生経験を経た大人の生徒を全く飽きさせなかった。資料にも工夫があり、廣井先生の家裁調査官としての経験が光っていた。ナラティヴ•セラピーの第一人者である坂本真佐哉先生による家族ロールプレイは、「会話」により新たなストーリーを生み出し、家族が望む「コミュニケーション」が回復する支援とは何かを教え、援助と言うのは「会話」に尽きることを痛感させられた。

一流講師陣の講義は、私にこのままやりっぱなしで終わってはいけない、もっと勉強するようにと、言ってるようだった。急き立てられているような気分となった。それ故、とうとう試験を受けることを決め、ギリギリに申し込んだ。去年2019年12月だった。結果、試験勉強が出来て、心から良かったと思う!学んだことが整理出来、講師達の著書を読むことで、より理解も深まった。『家族療法』とは、援助者が悪者探しをせず、中立的な立場で家族全体をシステムとして捉え、より良い「関係性」への変化を促し支援することだと、学んだ。

家族相談士の名に恥じぬように、これからも自己研鑽に努めて参りたい。5年後の資格更新に向け、継続研修会に参加して研修実績を積むことになるのだが、今からとても楽しみである。再び一流講師の下で、「本物の勉強」が出来ると思うだけで、ワクワクして来る!そして、一緒に学んだ仲間達にも会える!研鑽を怠らず、スキルアップをすることで、子ども達のお役に立て、「良い仕事」が出来ることを願っている。全てに、感謝の気持ちでいっぱい‼︎

 by MW
現場を知る講師陣から学べる場

キャリコン資格を取得した時の、センターのあたたかい雰囲気を覚えていて、SNSカウンセリングもこちらでと心に決めてました。
受講後、SNSカウンセリングの現場に出るようになってからは、先生がたの現場でのご指導に、たくさんの気づきをいただいてます。
現場のリアルをご存知の先生がたが指導して下さる学びの場。あらためて、こちらで受講できてよかったと実感してます。

 by I
謎が解き

・理解できない子どもの行動
・ほどくのが困難なもつれた家族の関係
・困らせる子どもが本当は一番困っている
学校現場で働く中、児童生徒や保護者と「個人」の面談では見えなかったことが「家族」に視点を置くことで多くのことが見えてくる。システムをしり分析を学ぶこと、まさに「謎解き」の時間でした。